ニキビの原因は、皮脂の分泌量が多くなることと、毛穴が塞がることです。
毛穴が塞がって、皮脂がつまった結果、雑菌やアクネ菌が増えて炎症を起こし、ニキビを作り出します。
|
 |

思春期ニキビ
皮脂の分泌が盛んになり、過剰な皮脂が毛穴につまり、ニキビが生じます。男女共に、成長に伴った、男性ホル
モンの活発化が関与しています。皮脂の分泌量が落ち着けば、よくなることが多いです。

大人ニキビ
ホルモンのバランスが崩れて、過剰な皮脂が毛穴につまる場合と、皮脂分泌は正常でも、肌の乾燥などにより角
質異常で毛穴がつまる場合があります。ホルモンのバランスが乱れる原因は不規則な生活、ダイエット、ストレス
等が考えられます。女性は、メイクも毛穴のつまりにつながります。

その他の原因
皮膚の汚れ、空気中の汚染物質なども毛穴のつまりの原因となります。

思春期ニキビ
丁寧な洗顔を心がけましょう。皮脂は洗顔で落ちます。肌の負担にならない様に、やさしく丁寧に洗いましょう。
糖分や脂肪分を控えましょう。とりすぎは皮脂の分泌量を増やします。

大人ニキビ
保湿を心がけること。皮脂分泌と保湿力とは別です。なめらかな肌を保つには水分が必要です。
ストレスをためすぎないこと。ストレスがホルモンバランスの乱れにつながります。自分にあったストレス解消法
を見つけましょう。

共通
睡眠を十分にとることで、肌荒れを予防しましょう。
肌と肌に触れるものを清潔に保つこと。タオルや枕カバーはいつも清潔にしておきましょう。
食生活を見直すこと。野菜で、ビタミンや食物繊維をとりましょう。皮膚の発育に深く関わる「ビタミンB2」(魚、ほう
れん草、牛乳)、皮脂の分泌をコントールする「ビタミンB6」(バナナ等)をバランスよく摂取しましょう。
便秘を解消することも大切です。
白ニキビ
毛穴が塞がり、皮脂がつまったもの。ニキビの初期段階のためスキンケアや食事の改善、十分な睡眠を取ることを意識しましょう。洗顔やクレンジングをしっかり行うことも大切です。 |
 |
黒ニキビ
皮脂が、毛穴で様々なものと反応し黒くなったもの。白ニキビと同様、基本的なケアをしっかりと行いましょう。 |
 |
赤ニキビ
毛穴の内部が炎症を起こしている状態です。ひどくなると跡が残る恐れがあります。炎症を悪化させないことが大切です。スキンケアと合わせ、食事の改善や十分な睡眠をとることが重要です。症状の進行具合によっては、塗り薬に加え、飲み薬で治療を行うのが一般的です。 |
 |
黄ニキビ
化膿してしまった状態。病院で抗生物質を処方してもらうことが必要です。触れること、つぶすことは厳禁!もちろん、日常のお手入れもしっかり行いましょう。 |
 |

はじめに手を洗いましょう。
手についている雑菌が顔にうつってしまったり、石鹸の洗浄力が落ちるのを防ぎます。

洗顔前に、お肌をぬるま湯で湿らせましょう。
お化粧をされてる方は、クレンジングを使用し、されていない方はぬるま湯でかるく素洗いしましょう。
皮膚を温め、毛穴の中にある余分な皮脂を出しやすくします。

石鹸をしっかり泡立てます。
ゴシゴシ洗いは、お肌の表面を傷つけます。力を入れすぎず、やさしく、泡で包み込む様に洗いましょう。

丁寧に、しっかりすすぎます。
すすぎ残しは、肌トラブルの原因になります。

やさしく、ふき取りましょう。
タオルは清潔なものを使い、上から押さえるように、優しく水分を吸収させましょう。

洗顔のしすぎは、お肌の正常な働きをさまたげます。
一日の洗顔は、2~3回が目安です。回数が多すぎると皮脂の分泌が過剰になることがあります。
1回ごとに丁寧に洗顔し、丁寧にすすぎましょう。

洗顔後、化粧水でしっかり保湿しましょう。患部にお薬を塗りましょう。

乳液、美容液、クリームなど油分の多いものは、つけ過ぎない様にしましょう。…目もと、口もとだけにしましょう。

日焼け止めを塗りましょう。…紫外線もニキビの原因の1つです。油分を含まないタイプのものを選びましょう。

ファンデーションは、出来ればパウダータイプを選びましょう。パウダータイプの方が、毛穴を塞ぎません。

夜はしっかりクレンジングでメイク落としをしましょう。ポイントメイクを落としてから、全体を落としましょう。
その後しっかり洗顔を行いましょう。

思春期ニキビ
基本的に、皮脂を洗い流すことが最優先です。さっぱりするタイプの洗浄料がよいでしょう。

大人ニキビ
皮膚の正常なターンオーバーを促進するため、さっぱりしすぎるものより、ややしっとりするタイプの洗浄料を選ぶ
とよいでしょう。お肌の状態、季節などによって、洗浄料の選び方は異なってきます。
肌質にあったものを選択しましょう。